スポンサードリンク

折り紙の猫の箱の簡単な折り方、作り方を紹介します。
小物入れなどにも使えます。
子供でも簡単に折り紙で猫の箱を折ることができます。
スポンサードリンク
■折り紙の猫の箱 簡単な折り方
折り紙を半分に折り折り線を付けます。

開いて、また半分に折ります。

三角に折ります。

戻してがら開いて三角に折ります。。

裏返して、三角に折ります。。

戻してから、開いて三角に折ります。

三角の下を上に折り上げます。

戻して、三角に折ります。。

戻して、反対側も同じように三角に折ります。

スポンサードリンク
戻して、両縁の1枚を折ります。

戻して、開いて潰します。

反対側も同じように、開いて潰します。

開いて、両方の角を中に折り入れます。


角を下に折り下げ、少し上に折り上げます。

左右同じように折ります。

下を折り、折り線を付けます。

戻してから、型くずれしないように開きます。

目鼻を描いて出来上がりです。

写真ではわかりにくいかもしれないので、もしわからないところがあったら、コチラの折り紙 猫の箱の簡単な折り方の動画を見て下さいね。
↓↓↓↓
折り紙 猫の箱の簡単な折り方の動画
スポンサードリンク


コメント