スポンサードリンク

折り紙の花 あさがおの花と葉の簡単な折り方、作り方を紹介します。
子供も簡単にハサミを使わないで折り紙であさがおの花と葉を折ることができます。
簡単ですのでお子さんと一緒に楽しく折って見て下さいね。
スポンサードリンク
■折り紙 あさがおの花と葉 簡単な折り方
■あさがおの花
折り紙15cmX15cm
■あさがおの葉
折り紙7.5cmX7.5cm
■朝顔の花 簡単な折り方
折り紙を縦横に三角に折り折り印をつけます。

座布団折りをします。
角を中心に向かって折り上げます。

折りじるしをつけたら広げます。

縁を折ります。

他の角も同じようにおります。

座布団折にします。

半分に折ります。
開いて、また半分に折ります。

裏返して、三角に折ります。
開いて、また三角に折ります。

四角く、折り線に沿ってまとめます。

鶴を折る時のように中心に折ります。

角を折ります。

他の角も同じようにおります。

他の角も同じようにおります。

半分に折ります。

広げます。

角を折ります。
朝顔の花の出来上がりです。

スポンサードリンク
■朝顔の葉 簡単な折り方
三角に折ります。

開いてまた三角に折ります。

角を折ります。

折り返します。

反対側も同じように折ります。

上の両角を折ります。

これで折り紙の花 あさがおの花と葉の出来上がりです。

写真ではわかりにくいかもしれませんね。
折り紙の花 あさがおの花と葉の簡単な折り方の動画を見て折ることができます。
↓↓↓↓
折り紙の花 あさがおの花と葉の簡単な折り方の動画
スポンサードリンク


コメント